2022年12月26日

イケメンウェブ解析士。その正体は一体誰?

イケメンウェブ解析士

ウェブ解析士の中で一番のイケメンは一体誰なのでしょうか?ウェブ解析士の資格に合格して8年になる私が考察してみたいと思います。

ウェブ解析士協会では、毎年その年に活躍したウェブ解析士を表彰するウェブ解析士アワードを開催しております。2021年受賞者の顔ぶれを見ますとやはり男性はイケメンが多いですね。女性は、お綺麗な人が多いです。

とある研究で顔が良いほど年収が高いという統計データも出ているようです。イケメンウェブ解析士の年収はどうなんでしょうか?知人が前述のウェブ解析士アワードを受賞していますが、やはりイケメンでとても稼いでおられる感じでした。

実は私もウェブ解析士の資格を保有しております。クライアントの女性経営者には、ネタでイケメンと呼ばれておりますが、異論ある方もいるかもしれません。(笑)

私に関してはSEO対策を得意としております。もしイケメンではなかったとしてもSEO対策により「ウェブ解析士 イケメン」というキーワードでなら上位表示できる自信があります。

誰も認めてくれなかったとしてもGoogleさんは、きっと分かってくれると思うのです。Googleさんに認めてもらうために「ウェブ解析士 イケメン」というキーワードで日々SEO対策を行っていきます。

もし、「ウェブ解析士 イケメン」というキーワードで1位を取ることができたら私はGoogleが認めたイケメンウェブ解析士としてブランディングしていきたいと思います。

ただ、やっぱり自分で自分のことをイケメンと言うのは抵抗ありますけどね。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)SEO対策

2022年11月16日

大阪府吹田市でSEO対策のご依頼はアド・リングへ

吹田市SEO対策

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

吹田市の中小企業様でSEO対策にお困りの企業様いらっしゃいませんか?

吹田市も北摂の中で住みやすい地域だけあって
ホームページ制作会社さんやデザイン会社さんが多くあります。

しかしながらホームページ制作を得意とする会社でも意外と
SEO対策やWEBマーケティングのノウハウをお持ちでないケースも
多いというのが実情のようです。

SEO対策関連の会社はやはり大阪市に多くあります。
しかしフリーランスで優秀なSEOコンサルタントも存在しております。

アド・リングのSEOコンサルタントは、
かれこれ15年以上SEO対策に携わっており、経験も実績も十分にあります。

フリーランスですので、大手SEO会社に比べると
安価でお仕事を請け負うことができます。

吹田市でSEO対策にお悩みの企業様は、ぜひアド・リングにご相談ください。  


Posted by KANATA at 15:00Comments(0)SEO対策

2022年11月14日

大阪府茨木市でSEO対策のご依頼はアド・リングへ



こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

茨木市の中小企業様でSEO対策にお困りの企業様いらっしゃいませんか?

茨木市にホームページ制作会社さんは結構ありますが、
本格的にSEO対策やWEB集客をサポートしてくれる
コンサルタントは意外と少ないのではないでしょうか?

アド・リングは高槻を拠点としていますが、
茨木市も距離が近いのでフットワーク軽くお伺いすることができます。

茨木市の企業様でSEO対策やWEBマーケティングにお困りの企業様は
ぜひ私どもアド・リングのSEOコンサルティングをご検討ください。
SEO対策15年以上の豊富な経験を惜しみなく伝授いたします。

初回相談は無料でお受けします。
詳しい案内をご希望の企業様は下記からサイトからご連絡ください。  


Posted by KANATA at 15:00Comments(0)SEO対策

2022年11月10日

大阪府高槻市でSEO対策のご依頼はアド・リングへ

高槻市SEO対策

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

SEO対策を行ってくれる業者って大阪にたくさんありますね。
どの会社に依頼すべきか迷っている企業様も多いのではないでしょうか?

SEO対策ができる会社といても実力はさまざまです。
単にtitleタグにキーワードを入れるだけでもSEOと言っている会社も実はあります。

一方で実力のあるSEO対策会社もたくさんあるのは確かですね。
しかし値段も相応にしてきますね。

高槻市や近隣の北摂地域の企業様でしたら高槻市にも実力のある
フリーランスのSEOコンサルタントが存在しています。
ぜひご検討いただきたいのが、私どもアド・リングです。

アド・リングのSEOコンサルタントは15年以上にわたり
SEO対策に携わってきました。

中小企業であっても検索順位では大手を抜いて下剋上を起こす
なんてこともこれまでたくさん経験してきました。

わざわざ遠いところに発注するより高槻市内で
密にコミュニケーションを取り合って
こういったコンサルタントにSEO対策を依頼すると
良い結果になるかもしれませんね。

大阪府高槻市(北摂)でSEO対策のご相談は、
アド・リングにご依頼いただけますと幸いでございます。  


Posted by KANATA at 17:00Comments(0)SEO対策

2022年02月15日

SNS広告運用代行事例の真実とは?

SNS

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

Facebook、twitter、instagramでもWEB広告が配信できます。

これらのSNS広告は、Googleやヤフーに代表される
検索連動型広告とはまた違ったユーザーにリーチが可能で
人気が高まっていますね。

先日、ホームページ制作会社社長とお話する機会があったのですが、
クライアントからSNS広告を打ちたいと依頼があり仕事を請け負ったそうです。

しかし…。

あまり成果があがらなかったとのことでした。

商材にもよりますが、SNS広告で成果を上げるのはなかなか難しいですね。
フォロワーを増やすという目的で活用するのはわかりますが、
コンバージョン獲得は、ほんと難しいです。

検索ならユーザーが能動的に行動を起こしますが、
SNSのタイムラインでは、必要か必要でないかに関わらず
ユーザーが受動的に情報に接します。

費用対効果という面ではどうしても検索連動型広告に軍配が上がります。

私がクライアントをサポートするなら
やはりリスティング広告でしっかりと成果を上げますね。

SNSがこんなに普及している時代でも消費者は欲しいものを検索で探します。
GoogleやYahooだけでなく、twitter、instagram、Youtube等
いろいろなネット媒体でユーザーは検索しています。

リスティング広告がうまく回り出したら、動画広告を打ちますね。

動画広告は、ネットやネット以外の広告媒体すべての中で
私が一番注目している媒体ですね。  
タグ :SNSSNS広告


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)商売繁盛戦略

2022年02月14日

EFO(入力フォーム最適化)のご相談・ご依頼もお受けします!

入力フォーム

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

ランディングページに設置する入力フォームのデザインは、
とっても重要ですね。

よく言われていることですが、入力項目が多すぎると
ユーザーがストレスに感じ、離脱する可能性が高まってしまいます。

例えば、エステの体験予約をゴールとする場合、
日時とメールアドレス・電話番号が分かれば良いですね。

住所の項目は、必要でしょうか?
DM送付で住所が必要であれば、来店時に記入してもらえば良いです。

最小限必要な必須項目以外は、任意入力にすることで、
ユーザーも抵抗が少なく入力してもらえます。

あと、必須項目に※(米印)をつけているケースがありますが、
これはユーザーからすると見づらく、見落として入力していなかったら
送信ボタン後にエラーとなり、ストレスになります。
必須項目には赤い●(丸)をつけると、分かりやすいです。

最後に、送信ボタンです。
全体的な統一感を意識して、ボタンと背景を
同じ色合いにしているサイトがよくあります。

これだと送信ボタンがどこにあるのか
ユーザーが分かりにくくCVRも伸びません。

ボタンの色は色相環の反対の色を使うと良いです。

色相環

例えば、全体的なサイトイメージが緑色なら
ボタンは暖色系にするなど。

これだとユーザーはボタンの位置がはっきりと認識できて
CVRが伸びてきます。

以上、簡単ではございますが、ご参考いただけましたでしょうか?

EFOやLP改善について詳しいご相談をご希望の企業様は、
初回相談無料ですので、お気軽にご連絡ください。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)事業案内

2022年02月10日

リスティング広告代行 乗り換えの成功事例

V字回復のグラフ

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

リスティング広告もAIや機械学習の精度が進んでいます。
いかに効率よく運用し成果を上げられるか
操作や設定方法も常に学んでいかないといけませんね。

常に最新の情報を押さえている業者とそうでない業者の差は歴然です。

先月からテニススクール様の案件をお受けしています。

今までは、遠方の業者に依頼してメールでのやり取りをしていたそうなのですが、
やはり対面で深くコミュニケーションが取れるところに依頼されたいとのことで
私どもに依頼いただきました。

さっそくアカウントを拝見しますと、
画像表示オプションや検索リマケなどが設定されておらず
伸びしろがあるな~という感じでした。
あと、LPのユーザビリティもイマイチだったので、少し修正をご提案しました。

私どもに乗り換えをご依頼いただき
1ヶ月ほどサポートさせていただいておりますが、
前月と比べてコンバージョン獲得単価が1万7,000円も減少しました。

LPを修正したことで、オーガニックからの流入のコンバージョンも増加し、
全体的なコンバージョン数も162%にアップしました。

あとは、入力フォームのデザインがイマイチで、
改善すればもっとコンバージョンが増えそうな感じがするので、ご提案しています。

短期間で同じぐらいの予算でもこれぐらいの成果を上げることが可能です。

もし、WEBサイトからの問い合わせが増えない、業者に依頼しているが成果がイマイチなど
お悩みの企業様がおられましたら、アド・リングまでご相談ください。  


2022年02月09日

VSEO(動画SEO)の成功事例

動画検索している男性

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

VSEOという言葉を存知ですか?
VSEOとは、Video SEOの略で、要は動画を上位表示させるためのSEO対策です。

VSEOは、①Googleの動画検索を指す場合と②Youtubeの検索を指す場合の2通りがあります。

Google動画検索

Youtube検索

私どもでは、Youtubeでアップロードした動画がVSEO対策により、
上位表示されたことで、検索したお客様が動画を見つけてくれて
お問い合わせをしてくださったという事例がございます。

それも神戸の遠方から大阪市の事務所までわざわざ会いに来てくださいました。

お客様いわく動画で私の人柄がよく伝わったので会ってみたいと思ってくださったとのことです。

やはり集客のツールとして、このご時世Youtubeも外せないですよね。

私どもでは、Youtube検索のVSEO対策もサポートさせていただいております。
初回相談無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)動画広告

2022年02月08日

コンサルタントを雇っても意味ないのか?

意味ない?

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

いろいろな企業様とお話をさせていただく中で
コンサルタントを雇ったことがあるが
口ばっかりで何もしてくれなかったという話を聞いたことがあります。

確かに抽象的なマーケティングの話に終始するコンサルタントもいますね。
私も抽象的な話は、実際の現場にも当てはめにくくて苦手です。

マーケティングの教科書に書かれていることは理想的な概念ですので
すべての企業で対応できることかと言われると難しいこともありますよね。

私もあるコンサルタントに、こうした方が良いああした方が良いといろいろ言われました。
それは最もなことだと思いましたが、私一人なのでリソースが足りず、すべてを実行するこができません。

となると、何から取り組むべきか優先順位をつけることが必要になってきますね。
こうなってくるともはやWEBマーケティングの教科書には書かれていません。

こういったことを指して意味ないと感じる方もおられるのかもしれませんね。

私は、WEB業界15年以上で実際の実務を経験した後に
WEBコンサルタントとして独立しましたので、
何をするとどれぐらいの工数がかかるのか現場をよく理解しています。

十分にヒアリングさせていただいた上で
クライアント様のリソースに配慮し、
優先順位をつけて改善を進めていきますので、
意味ないなんて言わずに安心してご依頼くださいませ。

アド・リングでは、初回相談無料となっていますので、お気軽にご相談くださいませ。  


2022年02月07日

製造業での経営コンサルティングの活用

製造業でITを駆使する男性

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

製造業の経営と言えばDXが、いろいろと話題になっていますね。

DXとは、ウィキペディア(Wikipedia)の定義によりますと
『デジタルトランスフォーメーションとは、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という仮説である。』だそうです。

製造業 経営者様の課題と言えば、新規顧客獲得ではないでしょうか?

私のクライアント様の事例で、製造業でもWEBで見込み客を集客して、
新規開拓している企業様がいらっしゃいます。

製造業でも新規営業ですと、WEBは切っても切り離せないものになっています。

この瞬間にも御社技術を必要としているお客さんがあなたのことを探しているかもしれません。

製造業の経営にWEBコンサルタントの活用を、ぜひ、ご検討くださいませ。  


2022年02月04日

人の目で視線誘導するWEBデザインのテクニック

視線誘導のテクニックを使う実演販売員

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

WEBページの中でも特に強調したい
キャッチコピーやテキスト、商品の写真ってありますよね?

人物の写真を使えば簡単にユーザーの視線を誘導することができます。

下の2種類の赤ちゃんの画像を見てください。

正面を向いている赤ちゃんの場合は、
赤い枠で囲った目の付近に人の視線が集まります。

正面を向いた赤ちゃん

一方、右向きの赤ちゃんの場合、
視線の先の赤い枠で囲ったあたりに人の視線が集まります。

右を向いた赤ちゃん

人物が正面を向いているような写真の場合、
人の目に注目が集まってその他の個所に
ユーザーの視線が動きにくくなります。

こういう理由で、フリー素材で正面向きの写真の使用は
あまり望ましくありません。

※人物でも社長やスタッフなど意味のある人物が
登場する場合は、正面向きで問題ありません。

特に重要なテキスト文章や商品の写真は、
人の視線の先に配置するのが良いですね!  
タグ :視線誘導


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)商売繁盛戦略

2022年02月03日

WEBマーケティング戦略立案はアド・リングにおまかせ!

WEBマーケティング戦略立案

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

WEBマーケティング戦略と聞くとなんだか難しいイメージがありますね。

マーケティングとは、商品やサービスが生産されて消費者もしくは使用者に届くまでの活動のこと。さらに言えば、消費・使用され続けるための活動全体のことを指します。

戦略とは、目先の利益のみにとらわれるのではなく、将来にわたって利益を最大化していく方策のことを言います。

この説明でも抽象的で、イメージがわきにくい人もいるかと思います。

実際どんなことをするかと言いますと、例えばこんな感じです。

・3C分析…Customer(市場・顧客)、Competitor(競合)、Company(自社)

・4C分析…価値(Customer Value)、コスト(Cost)、利便性(Convenience)、コミュニケーション(Communication)

・5フォース分析…「既存競争者同士の敵対関係」、「新規参入の脅威」、「代替品の脅威」、「売り手の交渉力」、「買い手の交渉力」

・SWOT分析…「強み(Strength)、弱み(Weakness)、機会(Opportunity)、脅威(Threat)」

・ペルソナ…サービス・商品の典型的な顧客像のこと。

・カスタマージャーニーマップ…ユーザーが商品・サービスとの関わりの中でたどる一連のプロセスを視覚化したもの。

など調査分析を行います。

上記は、WEBマーケティングの概念についての話になりますが、
いざ、実際にWEBマーケティングに取り組んでみると教科書通りといくはずもなく
理論と実情とでは乖離しているところも見られます。

私どもでは、もっとシンプルに中小企業様向けに、

・WEB集客手法の選定(SEOとWEB広告)
・集客キーワードの選定
・顧客像の作成サポート
・競合分析

などのより実務に沿ったサポートをしております。

WEB業界15年以上の経験からこれまでのコンサルティング事例に則った
より実情に近いWEBマーケティング戦略立案のご提案をしております。

詳しくは、初回相談無料ですので、一度ご連絡くださいませ。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)事業案内

2022年02月02日

バンパー広告とTrueView広告の違いは?どっちが良いの?

スマホで動画を視聴している女性

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

Youtube動画広告には、出稿の種類が多数あります。
今回は、その中でも代表的なバンパー広告とTrueView広告について
解説していきたいと思います。

バンパー広告は、6秒間再生されスキップ不可となります。
単一のメッセージを伝え、認知を獲得するのに最適です。
視聴単価も安く抑えられます。

TrueView広告には、実は4種類あります。

・TrueViewリーチ
・TrueViewインストリーム
・TrueViewディスカバリー
・TrueViewアクション

TrueViewリーチは、5秒経過後にスキップ可能。
スキップされずに30秒以上広告が視聴された場合に課金される仕組みです。
※動画自体が30秒未満の場合、フルで視聴された場合に課金。

TrueViewインストリームは、スキップ不可です。
ユーザーの比較検討時にメッセージを伝えます。

TrueViewディスカバリーは、ユーザーがYoutubeで検索した時に、
表示される広告です。こちらも比較検討の際に用いられます。

TrueViewアクションは、行動を促す広告です。
クリック可能な見出しやフレーズで、サイトへ誘導し、注文や問い合わせを促します。

それぞれ下記のような目的に沿って出稿を行います。

・バンパー広告(スキップ不可)→認知獲得
・TrueViewリーチ(スキップ可)→認知獲得
・TrueViewインストリーム(スキップ不可)→比較検討
・TrueViewディスカバリー→比較検討
・TrueViewアクション→行動を促す

バンパー広告とTrueView広告につい簡単に説明すると上記の通りとなります。

いかがでしょうか?

この説明だけではさすがに難しいかもしれませんね。

動画広告のサポートをご希望の企業様は、
アド・リングまで一度お問い合わせください。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)動画広告

2022年02月01日

Youtube動画広告は制作会社にまかせるべきか?成功のポイントは?

動画編集

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

映像制作会社というのは、クライアントの要望や想いを具現化したり
ブランディングイメージを重視した映像作ることは長けています。

しかし、広告を使って新規顧客を獲得する、売上を上げるという考え方ですと
そういった動画とは作りが異なってくるケースが多いです。

いかに多くの反響を獲得するか?動画を見て行動を促すかという視点ですと
WEBマーケティングに精通したコンサルタントに任せる方が良いでしょう。

特に、ユーザー属性やアフィニティカテゴリの設定はややこしいので、
リスティング広告の中のディスプレイ広告の経験がないと
イメージがわきにくいことがあります。

動画広告を依頼する場合は、そういった知見のある制作会社か
もしくは、グーグルの動画広告認定資格保有者でしたら問題ないでしょう

アド・リングのWEBコンサルタントは、
もちろんこういった資格に合格しております。

動画広告を試してみたいという企業様は、
一度アド・リングまでお問い合わせくださいませ。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)動画広告

2022年01月31日

昨年、大阪のWEBコンサルタントに依頼された案件

WEBコンサルタントとクライアント

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

2022年がスタートして1ヶ月が経ちました。
ここで昨年ご依頼いただいた仕事を整理したいと思います。

サポート内容としてはざっくり下記のようなものになります。

■サポート種類

・アクセス解析レポート
・WEBマーケティング研修
・リスティング広告代行
・ランディングページ改善

■業種

・ホームページ制作会社
・手指除菌用オートディスペンサー
・インテリア通販
・遠隔支援ウェアラブルカメラ
・業務用スチールラック通販
・ゴムシート通販

WEBコンサルタントとして独立してもうすぐ3年。
いろいろなお仕事をさせていただいてありがたい限りです。

ゴムシート通販会社様などは、サポート開始1ヶ月で
スマホ経由の売上が直近6ヶ月で最大を記録しました。

まあ、社長もスタッフの方ももともと優秀な方でしたので、
早く成果を出すことができました。

2022年もWEBマーケティングでお困りの企業様の
サポートをしていきたいです!  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)プロフィール

2022年01月30日

ホームページのキャッチコピーのご依頼もおまかせ!

キャッチコピーのアイデアをメモしている手帳

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

「JLCA 伝え方コミュニケーション検定」では、
広告やマーケティングなど直接ビジネスに役立つ伝え方も学びました。

メッセージが相手に響くかどうか考えるときに、
希望的メッセージで伝えるか、慎重なメッセージで伝えるかで
人によっても伝わりやすさが違うとのことです。

例えば、下記のメッセージはそれぞれどちらも同じことを言っています。

・丈夫です⇔壊れません
・お得です⇔損させません
・簡単です⇔難しくないです

違いは、肯定的表現か、それとも否定的表現の打ち消しかです。

この2つの表現を伝え方コミュニケーション検定では、希望型・慎重型と呼んでいます。

・希望型…メリットを知りたい心理。
・慎重型…リスクを避けたい心理。

JLCA代表理事の稲場真由美氏の研究の結果、
希望型の方が伝わりやすい人と慎重型の方が伝わりやすい人の2種類のタイプの人がいることが明らかになっています。

例えば、あなたがフライパンの販売促進を任されたとしましょう。
そして、こんなコピーを考えたとします。

「丈夫で長持ち」

これでは、希望型タイプの人には伝わりやすいです。
しかし、慎重型タイプの人にはどうでしょうか?

慎重型タイプの人にも伝わりやすくしようと思ったら

「壊れない」

となります。

希望型と慎重型の両方の人に伝わりやすくするなら

「丈夫で長持ち、壊れないフライパン」

となります。

同じことを繰り返しているだけなのですが、
希望型表現と慎重型表現の両方のタイプの人に伝わりやすい表現となります。

いかがでしょうか?

ぜひ、参考にしてみてください。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)商売繁盛戦略

2022年01月29日

コミュニケーションも大切にするWEBコンサルタント

コミュニケーションを大切にするコンサルタント

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

WEBコンサルタントと言ってもいろんなタイプの方がいますね。

営業経験者に多い明朗活発なタイプだったり、
机に向かって黙々と解析を行う研究タイプだったり。

私は、どちらかというと後者ですね。
新卒時代に営業がやりたくなくてマーケティングやWEBの仕事に就いて、
この業界もう15年以上になりいろいろな経験をし、実績を積んできました。

しかし、やはり自分のスキルを伝えるのにはコミュニケーションが重要。
ということで、このたび「JLCA 伝え方コミュニケーション検定 中級」を取得しました。
同じことを人に伝えるのにしても、人によって受け取り方が異なります。
まずは、自分の価値観を知る、次に、相手の価値観を知ることでコミュニケーションギャップがあるということを自覚できます。

そして、相手の価値観によって、自分の伝え方を変えることでやり取りがスムーズになりますね。

日本ライフコミュニケーション協会理事の稲場真由美氏によると人の価値観は、ロジカル型・ピース型・ビジョン型の3タイプあるとのことです。

褒める時、次のように相手の価値観によって変えると効果的だそうです。

・ロジカル型…相手の行動の細部を評価し褒める。
例)「短時間で細かい分析までよく調べてくれたね。さすがだね。」

・ピース型…その人自身に対しての感謝ねぎらいの言葉をかけて褒める
例)「嬉しい。助かったわ。ありがとう♪」

・ビジョン型…感情表現豊かに言葉の抑揚を表現して褒める。
例)「スゴーイ!」「ビックリだわ~!」

私は、クライアントに対してWEBコンサルティングや研修を行っていますが、
やはり相手がその気になってくれないと成果に結びつきません。

こういった伝え方も今後意識していきたいと思いました。

管理職で部下のマネジメントも行っている方にも有効ですね。

今回、資格取得を通じてとてもいい学びができました。  


2022年01月28日

オンライン経営コンサルティング対応!経営者の相談相手に

オンラインコンサルティングを受ける経営者の男性

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

私は、大阪を拠点に活動していますが、
一時期オンラインで名古屋のクライアントの
コンサルティングを行っていた経験がございます。

WEBサイトの改修などの提案をさせていただいて、
実店舗への集客が増え、店舗の売上が2倍以上に伸びました。

Zoomなどオンライン会議ツールも普及していて
全国どこでも誰とでもやりとりすることが簡単になりましたね。

もしも、遠方の企業様でもコンサルティングサポートさせて
いただくことが可能ですので、一度アド・リングにご相談ください。


  


2022年01月27日

SNSで新規顧客開拓はできるのか?

SNS運用を担当している男性

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

近年いろいろなWEBマーケティングの考え方の様子を見ていますと
検索エンジン対策(SEO) VS SNSの構図を感じますね。

基本的な考え方としては、

・検索エンジン→能動的に情報を探す。
・SNS→受動的に情報に接する。

となります。

役割が違うので、どっちが良い悪いというものでもないですね。

ただ新規開拓という視点で見ますと、すぐに御社の商品が必要な人は、検索して探していると考えられます。

SNSではユーザーは、必要な情報も必要でない情報も受動的に接していますね。
検索してなくても何回も目にする商品は、だんだん気になってきて注文に至ることもあるでしょう。

・検索エンジン→今すぐ客
・SNS→将来の客

しかしながら、TwitterもFacebookもInstagramも検索窓がついています。
グーグルやヤフーで検索して得られた情報が物足りないユーザーは、これらSNSの検索窓で検索しています。

例えば、タイムリーな情報やユーザーの生の感想などは、グーグルよりもTwitterの方が探しやすいです。
飲食店の情報などは、Instagramで検索した方が探しやすいですよね。

このように最近では、グーグルやヤフー以外で検索する人も増えています。

マーケティングツールとしてSNSを活用される場合でも、
「検索」も意識して投稿・運用することが大事ですね。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)商売繁盛戦略

2022年01月26日

コモディティ化している商品の差別化について

コモディティ化

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。

最近、同業のWEBコンサルタントの方と会う機会があったのですが、
「もし、相談のあったクライアントの新商品が
コモディティ化している商品だったらどうするか」
という話になりました。

満を持してリリースした新商品であっても
似たような商品が世の中にすでにあれば、
消費者も同じようなものがまた出たと認識されてしまいかねません。

いくら想いを込めて作った商品であっても
他社製品との違いを消費者が認識できなければ意味がないですね。

私がもし依頼されたらお断りするかもしれません。

何かしら仕事すれば報酬をもらえるかもしれませんが、
クライアントのビジネスが伸びていく可能性のないものであれば
仕事する意味がないと思っています。

そのことをお伝えして上で、それでもチャレンジしたいと
クライアントの意向があれば、最大限の協力はさせてもらいます。

そのWEBコンサルタントの方の場合、下記のことを尋ねるとのことです。

・御社の商品が選ばれる理由は?
・競合他社の商品は?
・御社の商品を使わないとしたら代わりに何を使うか?

もし、上記に関して明確に消費者にメリットのあるレベルで
違いがあるのであればWEB集客もうまくいく可能性が高いでしょう。

もし、差別化ができないのであれば
残念ながら失敗する可能性が高くなってしまいますね。

コストをかけたけど1つも売れない…といった状況になるかもしれません。

新商品リリースの際は、消費者に違いが認識できるほどメリットのある
差別化ができるかどうかをよく考える必要があります。

なかなか勉強させられるお話でした。  


Posted by KANATA at 09:00Comments(0)商売繁盛戦略