2022年02月14日
EFO(入力フォーム最適化)のご相談・ご依頼もお受けします!

こんにちは!
大阪のWEBコンサルタント 田中 十升でございます。
ランディングページに設置する入力フォームのデザインは、
とっても重要ですね。
よく言われていることですが、入力項目が多すぎると
ユーザーがストレスに感じ、離脱する可能性が高まってしまいます。
例えば、エステの体験予約をゴールとする場合、
日時とメールアドレス・電話番号が分かれば良いですね。
住所の項目は、必要でしょうか?
DM送付で住所が必要であれば、来店時に記入してもらえば良いです。
最小限必要な必須項目以外は、任意入力にすることで、
ユーザーも抵抗が少なく入力してもらえます。
あと、必須項目に※(米印)をつけているケースがありますが、
これはユーザーからすると見づらく、見落として入力していなかったら
送信ボタン後にエラーとなり、ストレスになります。
必須項目には赤い●(丸)をつけると、分かりやすいです。
最後に、送信ボタンです。
全体的な統一感を意識して、ボタンと背景を
同じ色合いにしているサイトがよくあります。
これだと送信ボタンがどこにあるのか
ユーザーが分かりにくくCVRも伸びません。
ボタンの色は色相環の反対の色を使うと良いです。

例えば、全体的なサイトイメージが緑色なら
ボタンは暖色系にするなど。
これだとユーザーはボタンの位置がはっきりと認識できて
CVRが伸びてきます。
以上、簡単ではございますが、ご参考いただけましたでしょうか?
EFOやLP改善について詳しいご相談をご希望の企業様は、
初回相談無料ですので、お気軽にご連絡ください。
▼初回無料相談はこちら!
⇒アド・リング ホームページ
●コンサルティング事例:https://www.igac.net/aboutus.html
●Twitter:https://twitter.com/adring_osaka
⇒アド・リング ホームページ
●コンサルティング事例:https://www.igac.net/aboutus.html
●Twitter:https://twitter.com/adring_osaka
Posted by KANATA at 09:00│Comments(0)
│事業案内